2017年初書き込み

ryhiruma / Pixabay
あけましておめでとうございます。2016年末にブログを始めて、まだ慣れていませんが、2017年もマイペースに書き込んでいきたいと思います。
スポンサードリンク年越し行事
年末・年始にかけて、参加している地域の厄年会の、参拝客への振る舞い行事に参加していました。30日から行事の準備を行い、31日も午前中から準備、振る舞い後の片づけまで含め、24時間、ほとんど寝ず行事に参加しました。地域にもよると思いますが、参拝客は1000人近くだったでしょうか、地域のみなさんへの新年のあいさつとお神酒、お菓子、お汁粉の振る舞いが出来て充実した時間でした。寒かったですが・・・。家に帰ってきたら、さすがに眠くて、夕方まで爆睡。夜もいつも通りに眠れました。よほど疲れてたのでしょうね。
紅白歌合戦
いつもはリアルタイムで見る紅白歌合戦ですが、今年は録画で2日に見ることが出来ました。今回の紅白歌合戦は15年より平均視聴率が良かったんですね。前半(第一部)は35.1%、後半(第二部)は40.2%だったそうです。後半は15年が2部制になった1989年以降、歴代最低の39.2%から1ポイント上昇したとのこと。15年が悪かっただけかもしれませんが。
個人的に注目してたのは、相葉雅紀、有村架純の司会っぷりと、星野源・新垣結衣の恋ダンス、タモリ・マツコがどう参加するか、くらいでしょうか。見てみると、NHKらしからぬシンゴジラやNHKアナウンサのPPAP、タモリ・マツコの寸劇は個人的には楽しめました。
紅白歌合戦の他にも、年末の格闘技RIZINや大食い世界戦など、録画した番組を一度に見ました。一気に年末・年始を取り返しました。
残りの連休の過ごし方
残りの休みは、奥さんの実家・親戚巡りをして、あとは、家族とのんびり予定です。また、ブログも書きたいと思います。
Leave a Comment