1. TOP
  2. 雑記
  3. 年度末の忙しさは相変わらず 17年度に向けた改善の準備を

年度末の忙しさは相変わらず 17年度に向けた改善の準備を

geralt / Pixabay

年始以来の雑記ブログです。最近は、ブログ開発カテゴリーの投稿がメインになってしまい、ブログの見栄え改善に楽しんで全力投球している毎日です。しかしながら、初投稿の記事でも綴った通り、残業に、休日出勤にと日々忙しく過ごしており、ブログに関われる時間も、平日多くて2時間ほど。ただでさえ時間も無い毎日に加えて、年度末はいっそう何かと忙しい。そして、その忙しさはゴールデンウィークまで続くでしょう。

スポンサードリンク
私は、2016年12月で40才を迎えました。22才から17年間サラリーマン生活を続けていますが、なぜ今、ブログを始めることになったのかの理由を2点語りたいと思います。

年度末・年度初めの忙しさ

年度末ですと、年度初めに立てた計画や目標を振り返る時期ですね。部下と面談し、部下の成果確認と指導、考課を行い、自身の成果も振り返り、次年度に向けた課題を明確にする。次年度の計画、方針も検討しなければいけない、年度が明けると、部下の目標設定でまた面談、などなど。目が回るとはまさにこのこと、と言わんばかりの忙しさです。ここ数年同じことを繰り返していますが、40才を迎えたこの年、何とかこの忙しさを解消したいと思っています。

その為に、17年度の計画・方針が大事でしょうか。私自身が楽になり、計画や目標を達成出来るような、そんな戦略を持った方針を考えてやろうと思います。今は目が回るのは仕方なし。視野を広げつつ、視点を上げ、ニーズを掴みつつ、先を見据えた計画・方針を立てようと思います。

 

忙しくても、ブログはもちろん継続。このような仕事に関する内容も引き続き雑記で綴っていくつもりです。

0
 
スポンサードリンク
     
 

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。
メールアドレスは公開されませんので安心ください。

内容をご確認の上、送信してください。