【A LIFE ~愛しき人~】第3話:檀上深冬(竹内結子)の決断

話題の 木村拓哉 主演のドラマを第3話を見ました。今回は竹内結子演じる”檀上深冬”の心の葛藤を描くストーリです。
スポンサードリンク<ネタばれ注意>あらすじ
小児外科医であると同時に母親であるため、時短勤務で病院勤めをしている。職場の同僚から0.5人分にしか見られていないこともあり、小児外科の指導医を目指している中、小児外科治療学会のトップが手術した女の子が腹痛を訴え、檀上深冬の診察を受けた。
木村拓哉演じる沖田一光と原因を特定、手術に踏み切るところで、父であり病院長の檀上虎之介に止められた。小児外科治療学会のトップに逆らうことは、指導医になることだけではなく、医者であることすら危ぶまれる中、病院長に内緒で、沖田と深冬は手術に踏み切った。
誰のための医者であるべきか
深冬は指導医になれば、今以上に病院の力になることができます。そのために病院長の父、学会のトップに逆らうことは出来ないと思っていました。そのような中、沖田の目の前の患者を救いたいという純粋な気持ちに心を動かされ、何かを吹っ切った感じに見えました。病院長の娘やキャリアを目指す前に、一人の患者を救う、これからの自身の医者としてのありたい姿を深冬の決断から感じました。
感想と今後の展開
病院を取るか、患者を取るか、とても重大な二者択一ですね。今回のような決断をした深冬や沖田に本来であれば何かペナルティは有っても良いのでしょうが、そこはテレビドラマ。何もなかったかのように、今回のごたごたが解決されていました。
私のような中間管理職に、深冬や沖田のような大きな決断はないので、他人事として見ていましたし、また第3話という序盤の展開のため、あまりドキドキも無かったですね。万が一にでも同じ立場になったなら、、、病院を取ってるのかな。みなさんはどんな決断をするのでしょう。
そして第3話最後にラブストーリへの展開を匂わせる木村文乃演じる”柴田由紀”が深冬に言った一言。”檀上壮大”強めてきた沖田への嫉妬。やっぱりラブストーリなんですよね。あまりドロドロなラブストーリは好きではないので、あくまで病院を舞台とした医者の面を中心としたドラマであってほしいと私は個人的に思っています。いろいろ書きましたが、次の第4話も楽しみに待ちたいと思います。
第2話:【A LIFE ~愛しき人~】第2話を見て今後の展開を予測してみる
第3話:【A LIFE ~愛しき人~】第3話:檀上深冬(竹内結子)の決断
第4話:【A LIFE ~愛しき人~】第4話:柴田由紀(木村文乃)の過去
第5話:【A LIFE ~愛しき人~】第5話:檀上深冬(竹内結子)が自身の病を知ったときの意外な反応
第6話:【A LIFE ~愛しき人~】第6話:檀上深冬(竹内結子)の崩れゆく心
第7話:【A LIFE ~愛しき人~】第7話:絶望の底に射した一筋の光
Leave a Comment